半日陰☆家庭菜園 半日陰でもできる野菜の育て方 |
|
サヤエンドウ<種まき>
サヤエンドウをプランターで育ててみよう(2017)
投稿日:2017年11月3日
種まき
えんどう豆(さやえんどう)を種から育ててみることにしました!
種まき
黒ポットにカインズホームのプランターの土。最終的には2本立てにしたいな、ということで種4つ。水をかけた土の上に種を置き、割りばしで真上から押して1センチほど土の中に潜り込ませ、周囲の土をかけてやりました。そしてもう1度水やり。
種まき
南に面した日当たりのいい場所に置いてやりました。我が家には、日当たりのいい場所があまりありません。このえんどう豆も、定植後は午前中しか日の当たらない場所にしか置けませんが、せめて苗作りの間だけでも、日当たりのいい場所に置き、しっかりした苗を作った方がいいのではないか・・と思って。
関連記事
最近の投稿
ランキング参加中! お読みくださってありがとうございました!
ポチッとしてくださると励みになります♪
にほんブログ村
半日陰☆家庭菜園

関東在住。夫婦ふたり暮らし。半日陰でも、プランターでも。美味しい野菜、こんなにできるぞ!