ナス<撤収>

ナスをプランターで育ててみよう(2017)
投稿日:2017年10月12日

[画像がありません]


撤収

226日目。丸型菜園プランターの茄子を撤去。根は思ったほど張っておらず。プランターの底部分に太くてきれいな根。表面にもそれなりに。中間部分にはあまり根はなかった。「こんなものなの?」というのが率直な感想。ほかのプランターも撤収するときによく見てみよう。



   << ナス<撤収とナスに適したプランター>

      ナス<茄子煮にしてみました!> >>

関連記事

[画像がありません]

半日陰でナスを育てる方法


[画像がありません]

ナス<撤収>


ナス<撤収-日当たりと根の張り>


[画像がありません]

ナス<種まき>


ナス<日当たりのいい場所へ移動>




最近の投稿

[画像がありません]

キュウリ<豊作>


[画像がありません]

トウガラシ<豊作!>


[画像がありません]

サヤインゲン<開花と着果>


[画像がありません]

ナス<下葉欠き>


[画像がありません]

オクラ<仕立て>



ランキング参加中! お読みくださってありがとうございました!
ポチッとしてくださると励みになります♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村


半日陰☆家庭菜園


関東在住。夫婦ふたり暮らし。半日陰でも、プランターでも。美味しい野菜、こんなにできるぞ!