半日陰☆家庭菜園 半日陰でもできる野菜の育て方 |
|
トウガラシ<種まき♪>
トウガラシをプランターで育ててみよう(2018)
投稿日:2018年2月9日
種まき♪
唐辛子を種から育ててみたいと思います! 4~5月に定植するとなると、苗の準備は2~3月に始めなければなりませんが、唐辛子は発芽温度が高く、普通には芽が出ません!育苗器とかヒーターとかあればよいのでしょうけれど、ウチにはないし。土は家の中にはいれない、という方針だし。ということで、水耕栽培で育て、春になったら土へと移植しようと思います!
育てる唐辛子、その名も「激辛番長」!!
水耕栽培用のスポンジ
水耕栽培では、このスポンジが根の張る土台になります。かといって、根はスポンジを突き抜けるわけではないので、下へと伸びていけるように切り込みを入れておきます。スポンジを2センチ角くらいにカットして、こんな風に十字に切り込みを入れておくとグー♪
水耕栽培用培養液
水耕栽培では、植物を培養液で育てます。私が使っているのは「ハイポネックス 微粉」。水に白い粉を混ぜるだけ。簡単です。
豆腐のパックにスポンジを入れ、培養液をひたひたにします。スポンジに培養液をよーく含ませるといいです♪ そしてその上に唐辛子の種、「激辛番長」を置いてやります。
暖かく&暗い場所へ
唐辛子の発芽には温度が必要です。発砲スチロールのケースに入れ、床暖房の上で保温してやります。ふたをしているのは、光をさえぎってあげるため。地中にいるのと同じような環境を整えてあげます。培養液が減ってきたら足してやりながら、あとは発芽を待つのみ!
関連記事
最近の投稿
ランキング参加中! お読みくださってありがとうございました!
ポチッとしてくださると励みになります♪
にほんブログ村
半日陰☆家庭菜園
関東在住。夫婦ふたり暮らし。半日陰でも、プランターでも。美味しい野菜、こんなにできるぞ!