半日陰☆家庭菜園 半日陰でもできる野菜の育て方 |
|
キュウリ<水耕栽培で苗を育てる!>
キュウリをプランターで育ててみよう(2018)
投稿日:2018年3月7日
水耕栽培で苗を育てる!
急に、キュウリの苗も作っておきたくなりました。ちょっとスタート遅いかな。水耕栽培でうまく苗できるだろうか。とりあえずやってみます!
まずはスポンジの準備から。スポンジを2センチ角程度に切ります。根が下へと伸びていけるように、十字に切り込みを入れます。スポンジは、たわしみたいになってる部分は切り落とします。やわらかいところだけ使います。厚みは1センチもあれば十分です。
水耕苗作りスタート!
豆腐のパックにスポンジを入れ、水耕栽培用の培養液(私が使っているのは『ハイポネックス 微粉』)を満たし、種を置きます。スポンジに十分培養液を吸わせてあげるとGoodデス!
自家製保温器?
豆腐のパックは、床暖房の上で保温して発芽を待ちます♪ 嫌光性なので、段ボールに入れ、暗くしてやりました。さて、うまく育つかな。
関連記事
最近の投稿
ランキング参加中! お読みくださってありがとうございました!
ポチッとしてくださると励みになります♪
にほんブログ村
半日陰☆家庭菜園

関東在住。夫婦ふたり暮らし。半日陰でも、プランターでも。美味しい野菜、こんなにできるぞ!