半日陰☆家庭菜園 半日陰でもできる野菜の育て方 |
|
ナス<発芽!>
ナスをプランターで育ててみよう(2018)
投稿日:2018年2月17日
発芽!
8日目。芽が出ました。今年は早かった! 発泡スチロールの箱+床暖房+毛布の組み合わせは、とてもいいようです♪
水耕栽培容器で育苗スタート
ペットボトル水耕栽培器へ移してやります。去年は豆腐のパックの上に置きっぱなしにして、根腐れさせてしまいました。根がスポンジの下敷きになっていたのが悪かったみたいです。やっぱりこの容器が最強です(笑)。
大きくな~れ!
ペットボトルの頭の部分を切り、ひっくり返したもの。スポンジを突き抜けて伸びた根は、ペットボトルの口を通じて下に伸びていきます。種まきのときと同じ培養液(ハイポネックス 微粉)を、スポンジひたひたに満たします。
関連記事
最近の投稿
ランキング参加中! お読みくださってありがとうございました!
ポチッとしてくださると励みになります♪
にほんブログ村
半日陰☆家庭菜園

関東在住。夫婦ふたり暮らし。半日陰でも、プランターでも。美味しい野菜、こんなにできるぞ!