セロリ<定植>

セロリをプランターで育ててみよう(2018)
投稿日:2018年5月18日

[画像がありません]


定植

75日目。ほとんどあきらめていたセロリが(失礼!)、セロリっぽくなってきました。これは、定植してやらねばなりません♪


[画像がありません]

定植

使うプランターは10号鉢。使う土は、ナス -> ナバナと使用した土に、生ゴミを入れ堆肥化し、再生しておいたもの。そこに、野菜の培養土も混ぜました。


[画像がありません]

定植

うれしいなぁ。水耕栽培で苗を作ったものの大きくならず、こりゃダメだな、と思ってたから。ここからどこまで成長し、あの太いセロリになるんだろうか。のんびり見守ることにします。



   << セロリ<水耕苗を黒ポットへ>

      セロリ<成長中!> >>

関連記事

[画像がありません]

ナス<開花>


[画像がありません]

サヤインゲン<発芽>


[画像がありません]

ズッキーニ<初収獲!>


[画像がありません]

白イチゴ<成りました>


[画像がありません]

マクワウリ<摘心>




最近の投稿

[画像がありません]

キュウリ<豊作>


[画像がありません]

トウガラシ<豊作!>


[画像がありません]

サヤインゲン<開花と着果>


[画像がありません]

ナス<下葉欠き>


[画像がありません]

オクラ<仕立て>



ランキング参加中! お読みくださってありがとうございました!
ポチッとしてくださると励みになります♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村


半日陰☆家庭菜園


関東在住。夫婦ふたり暮らし。半日陰でも、プランターでも。美味しい野菜、こんなにできるぞ!